1. 目的
2. 使用するソフトウェア
3. 使い方
3.1. GUI版
3.2. CUI版
4. MRIcronの機能について
4.1. 画像の重ね合わせ(Overlay)
4.2. 画像の透明度の変更
4.3. ROI作成
4.4. ROIを使った記述統計量の計測
4.5. Intensity Filterを使ったMaskの作成
4.6. 画像の二値化
1. 目的
- MRIcronのダウンロードと使い方
2. 使用するソフトウェア
Chris Rorden氏が配布しているMRIcronを用いる。
こちらのリンクから自身のPCのOSにあったものをダウンロードする。
ダウンロード&圧縮解凍するとmricronフォルダできる。mricronフォルダ内のファイルは次の通り。
3. 使い方
3.1. GUI版
mricronフォルダ内の「mricron.ext」をダブルクリックしてMRIcronを起動する。
MRIcronを起動すると、次のようなウィンドウが表示される。
まず、下地となる画像をMRIcronで開く。画像を開くには、左上のタブ「File」から「Open」を選択。画像ファイルをMRIcronにドラッグ&ドロップしても開ける。
開きたい画像を選択する。ここでは、DWIである「DWI.nii.gz」を選択する。
DWIである「DWI.nii.gz」を選択すると、次のように「4DであるDWIの内、どのVolumeを開くか」ということを聞かれる。ここでは、b=0にあたる1 volume目を選択する。
以上の作業を終えると、次のようにDWIの内b=0の画像が表示される。
ここでは、例としてmice脳を4つ表示している。
3.2. CUI版
コマンドラインでは、次のようなコマンドを実行し、画像を表示する。
mricron <NIfTIのPATH>
mricronコマンドのオプションは、こちらのサイトを参考に。
4. MRIcronの機能について
4.1. 画像の重ね合わせ(Overlay)
ツールタブの「Ovelay/Add」を選択。あるいは、「Ctrl + A」を押す。
Overlayしたい画像を選択。
Overlayしたい画像を選択すると、画像を重ね合わせて表示することができる。
4.2. 画像の透明度の変更
下地を構造MRI画像、Overlayする画像をLabelにする場合で、Labelの透明度を上げて画像を確認したい場合。
赤枠の画像がoverlayしている画像であることを確認し、ツールタブの「Overlay/Transparency on background」から透明度を設定。
4.3. ROI / VOI作成
「Pen Tool」をActiveにして、ROI作成モードにする。この状態で、左クリックを押しながら、ドラッグすることでROIが作成できる。MRIcronにおけるROI作成で基本的な使い方は、次の通り。
- 基本的なROI作成: 左クリック + ドラッグ
- FillするようにROI作成: 右クリック(Ex. 左クリック + ドラッグで円を作り、円の内側を右クリックすることで塗りつぶす)
- 消去: shift + 左クリック + ドラッグ
- ROIの透明度: タブ「Overlay」の「Transparency on background」や「Transparency on overlay」で変更
- 保存: タブ「Draw」の「Save VOI…」から保存
- 開いているROIを閉じる: タブ「Draw」の「Close VOI..」
- 既に作成したROIを開く: タブ「Draw」の「Open VOI..」
作成したROIを保存するには、タブ「Draw」の「Save VOI…」を選択。
ROI画像を名前を付けて保存する。
新たにROIを作成する際には一度、開いているROIを閉じる(タブ「Draw」の「Close VOI..」)。
既に作成したROIを開くには、タブ「Overlay」から「Add」を選択し、開きたいROIを選択。
既に作成したROIを修正したい場合には、タブ「Draw」から「Open VOI…」を選択し、修正したいROIを開く。この開き方をすれば、「Pen Tool」をActiveしてROIを修正できる。
4.4. ROIを使った記述統計量の計測
作成したROIを用いて計測をしたい場合、ツールタブの「Draw/Descriptive」を選択。
新しいウィンドウが開き、ROI内で計測されたVolume(cc), min, mean, max, SDが計算される。
4.5. Intensity Filterを使ったMaskの作成
ツールタブの「Draw/Intensity filter」を選択。あるいは、「Ctrl + I」を押す。
Thresholdを設定する。設定ができたら「Save highlighted as NIfTI or VOI」を選択して保存する。
保存した画像を開くと、maskされた画像が表示される。
4.6. 画像の二値化
ツールタブの「Draw/Advanced/Brain mask」を選択し、ファイル名を指定して保存。
二値化された画像が、保存される。
ピングバック: 【脳MRI画像解析入門】MRIcron/MRIcroGLを用いたノイズ除去とマスク画像の作成