ANTsのRへの移植版であるANTsRのインストール方法を聞かれましたので、Ubuntu 18.04へのインストール方法を以下にまとめます。現在、Ubuntu 18.04では、Rのバージョンはデフォルトで3.6になっていますので、Rは3.6がインストールされていると仮定します。
ソースはANTsRの本家サイトです。
cmakeのインストール
コンパイルのためにcmakeが必要です。
1 | sudo apt install cmake |
ユーザー権限でパッケージを入れられるための設定
以下の設定をしておくことで、Rのパッケージをユーザー権限でホームディレクトリの下のRにインストールできるのでとても便利です。AFNIもこの方法を使っています。
1 2 3 | mkdir ~ /R echo 'export R_LIBS=$HOME/R' >> ~/.bash_aliases source ~/.bashrc |
devtoolsのインストール
Rを起動した後に以下を実行します。
1 | install.packages ( "devtools" ) |
ANTsRに推奨されているRパッケージのインストール
Rで以下を実行します。
1 2 | mydeps <- c ( "Rcpp" , "RcppEigen" , "magrittr" , "rsvd" , "magic" , "psych" ) install.packages ( pkgs = mydeps, dependencies = TRUE ) |
ANTsRのインストール
ターミナルからRを起動し、以下を実行します。(RStudioなどではうまくいかない可能性があるとのことで、ターミナルからいきます)
1 2 | library (devtools) install_github ( "stnava/ANTsR" ) |
これで、ITKR, ANTsRCore, ANTsRがインストールされます。時間が相当かかりますが、辛抱強く待てばコンパイルされます。
~/Rの下にANTsR, ANTsRCore, ITKR ディレクトリができます。
以上です。